鳥取大学工学部 社会システム土木系学科
工学専攻 社会システム土木コース
工学研究科

Social Systems and Civil Engineering

  • A
  • A

学科の目的・特徴

ページ内コンテンツ

学科の目的

自然と調和した安全安心で持続可能な社会の構築においては,交通基盤やライフラインなどの建設により社会資本を創造する土木工学分野や,人々の生活や社会経済の営み(システム)のデザイン・マネジメントに関わる社会システム工学分野の幅広い知識と技術が必要です。

本学科では,国土と地域社会の計画・建設・管理に必要な社会基盤の設計・建設から社会の仕組みに関わる幅広い専門知識と技術を有し,上記のような社会の構築に貢献できるエキスパートの養成を目指します。

学科の特徴

本学科では,社会システム工学と土木工学を融合して,社会基盤構造物の設計・建設・維持管理,人口減少や高齢化対応の社会計画,自然災害による影響の軽減,環境調和型地域デザイン,製品やソフトウェアの品質管理などに関わるハードからソフトまで幅広くカバーしています。

教育プログラムは,人口減少・高齢化などに対応した社会のプランニングを主とする社会経営工学プログラムと,現代社会を支える社会基盤構造物の設計・建設技術を主とする土木工学プログラムの2つを設けています。プログラム選択は,2年次前期開始前に決定します。プログラム決定後は,自分のキャリアパスを見据え,学年進行に伴って基礎的な専門知識を扱う科目から専門分野に特化した科目および分野融合科目まで幅広く履修選択できます。4年次の「卒業研究」では,分野融合的な課題にも対応できるように教育プログラムを越えた指導にも取り組んでいます。