鳥取大学工学部 社会システム土木系学科
工学専攻 社会システム土木コース
工学研究科

Social Systems and Civil Engineering

  • A
  • A

教育の特色

自然と調和した安全安心で持続可能な社会の構築においては、交通基盤やライフラインなどの建設により社会資本を創造する土木工学分野や、人々の生活や社会経済の営み(システム)のデザイン・マネジメントに関わる社会システム工学分野の幅広い知識と技術が必要です。

本学科の教育は、社会システム工学と土木工学を融合して、社会基盤構造物の設計・建設・維持管理、人口減少や高齢化対応の社会計画、自然災害による影響の軽減、環境調和型地域デザイン、製品やソフトウエアの品質管理などに関わるハードからソフトまで幅広くカバーしています。

教育プログラム・養成人材像

社会システム土木系学科では、人口減少・高齢化などに対応した社会のプランニングを主とする社会経営工学プログラムと、社会基盤構造物の設計・建設技術を主とする土木工学プログラムの2つの教育プログラムを設けています。両プログラムが扱うフィールドは、防災をはじめとする市民生活の安全安心や豊かな社会環境の創造・保全など多岐にわたります。

※社会経営工学プログラムは、経営工学及び関連のエンジニアリング分野のJABEE認定プログラムです。

土木工学プログラムは、土木工学及び関連の工学分野のJABEE認定プログラムです。

社会経営工学プログラム

工学、自然・人文・社会科学の幅広い知識を持ち、世の中の問題を多様な角度からとらえ、過去の事例や将来の展望を踏まえて社会システムの企画、設計、評価、改善を行うことができる人材を育成します。

土木工学プログラム

道路、橋梁、河川堤防、あるいは海岸防波堤などの社会基盤施設や防災施設に関する建設とその維持管理に対して幅広い知識と技術を持ち、さらに自然と調和した安全安心で持続可能な社会の創出に対して主導的役割を果たすことができる人材を育成します。

2つのJABEE認定教育プログラムの学習・教育到達目標

日本技術者教育認定機構(JABEE)については、こちらをご覧ください。